MENU

カテゴリー

【資格|乙種】危険物取扱試験1類~6類に、一つだけ激ムズ資格がある!?

【資格|乙種】
危険物取扱試験1類~6類に一つだけ激ムズ資格がある!?

乙種は危険物を取り扱うための資格であり、専門知識も求められます。
そのため危険物を取り扱う職種では重宝される資格になります。

危険物取扱者試験には、甲種、乙種、丙種がありすが、乙種は最も広範な知識を要求される資格です。
さらに乙種は、6類に分かれており、第1類から第6類までの危険物に関する試験があります。

では、乙種の1類~6類の資格の難易度はそれぞれどれくらいなのでしょうか。
今回は「1類~6類までの合格率」「1類~6類の資格の違い」を解説していきます。

ナンバ先輩

どんな危険物を扱うんや?

こんな方にオススメの記事!

タップして移動できるよ!
危険物取扱試験の乙種ってなに?

乙種試験の1類~6類の難易度って?

1類~6類の違いって?

未経験からの転職を叶えるなら‼

こんなサポートが受けれる!

未経験に特化した履歴書作成や面接練習などの選考対策!

40,000件の求人からあなたに合った企業が見つかる!

いつでも、どこでもLINEや電話で相談できるから安心!

見たい場所から見れるよ!

【乙種】ひとつだけ高難易度資格!?

スクロールできます
1類2類3類4類5類6類全体
69.9%69.1%69.7%32.9%69.9%68.9%39.8%

4類のみ極端に合格率が低いです。
しかし、これは4類だけ難しい資格ということではありません。

4類は、受験者数が圧倒的に多いのです。
4類以外の試験の受験者数の平均は約4000人ですが、4類に関しては約90000人が毎年受験しております。

4類は人気が高く、汎用性の高さから会社や学校などで、強制的に受験させられるケースもあります。
そのため受験者のレベルがそれほど高くありません。

4類も、実際の合格率ほど難しい試験ではありませんので、あまり合格率に惑わされないようにしましょう。

ナンバ先輩

4類だけ他の資格よりも20倍以上も多いやんけ!

私たちは、高卒・フリーターの方向けに
転職サポートを行う”転職エージェント”です!

\\\ ご応募はこちらから! ///

【難易度No.1】4類はガソリンを扱う

乙種には1類~6類まで試験が分かれていますが、何が違うのでしょうか。
それは取り扱える扱える危険物の種別ごとに、分類わけがされているのです。

スクロールできます
種別乙種で扱える主な危険物
1類塩素酸塩類、亜塩素酸塩類、酸塩類、重クロム酸塩類などの酸化性固体
2類硫化りん、硫黄、鉄粉、マグネシウム、引火性固体などの可燃性固体
3類カリウム、ナトリウム、アルキルリチウムなどの自然発火性物質及び禁水性物質
4類ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類などの引火性液体
5類有機過酸化物、硝酸エステル類、ニトロ化合物などの自己反応性物質
6類過塩素酸、過酸化水素、硝酸などの酸化性液体

乙種は1類~6類まで分けられるほど、広範な知識が求められます。

しかし、危険物取扱試験自体は、4類以外の平均的な合格率が69.5%と高いとこからも、それほど難しい資格ではありません。
4類に関しても、受験者数が多いだけで、合格率ほどの難易度はありません。

しっかりと受験対策をすれば、資格取得は十分可能な資格です。

まとめ

今回は危険物取扱試験の乙種の合格率について解説してきました。

4類は32.9%と低い数字となっておりますが、受験者数が多いだけで、実際の合格率ほどの難易度はありません。
また、他の資格も合格率は約70%と、全体で見てもそれほど難しい資格ではありません。

しかし、全体の合格率から見ると、約60%の人が毎年試験に落ちています。
勉強計画を立てたり、過去問で知識をつけたりなど、試験対策をしっかりとしていきましょう。

ナンバ先輩

難しくない試験やからって、余裕こいてると足元すくわれるでぇぇ!

未経験からの転職を叶えるなら‼

こんなサポートが受けれる!

未経験に特化した履歴書作成や面接練習などの選考対策!

40,000件の求人からあなたに合った企業が見つかる!

いつでも、どこでもLINEや電話で相談できるから安心!

この記事を書いた人

Fulfill株式会社の転職支援事業の最高責任者。「自分の未来を信じられる世の中に」をモットーにトップ転職エージェントとしても活躍中。年間500名以上の転職サポート実績があり、未経験からの転職成功を得意としている。

コメント

コメントする

見たい場所から見れるよ!