MENU

カテゴリー

【悲報】ITパスポートの合格率は高卒が一番低い?

【悲報】
ITパスポートの合格率は高卒が一番低い?

「ITパスポート」
もしかしたら、どこかで聞いたことがある人もいるかもしれません。

ITパスポートとはIT系の資格となっております。
この記事を読んでくださる方は、ITに興味がある方が多くいると思います。

ITはコロナを境にかなりのスピードで成長しており、世の中にはなくてはならない存在と呼べるまでになりました。
さらにITパスポートは初心者の方にはオススメの資格となっております。

この記事では「ITパスポートって何?」「ITパスポートって高校生でも取れるの?」といった疑問に答えていきます!
興味のある方は是非読んでみてください。

ナンバ先輩

アイティー…アイスティーみたいなものなんか??

こんな方にオススメの記事!

・ITパスポートって何?

・高校生のITパスポートの合格率って?

・高校生がITパスポートを取得するメリットは?

未経験からの転職を叶えるなら‼

こんなサポートが受けれる!

未経験に特化した履歴書作成や面接練習などの選考対策!

40,000件の求人からあなたに合った企業が見つかる!

いつでも、どこでもLINEや電話で相談できるから安心!

見たい場所から見れるよ!

ITパスポートは何の資格?

ITパスポートとは、社会人や学生が求められる基礎的なIT知識を証明をするための国家資格になります。

具体的には、AIやセキュリティ、ネットワーク、経営に関することまでと学習範囲は多岐にわたります。
専門的な知識が問われることは間違いないですが、それほど深い知識は求められませんので安心してください。

近年ではコロナの影響もあり、ITの普及がさらに加速しました。
企業でもパソコンを扱う業務が増えてきておりますので、ITパスポートはその基礎的な知識を幅広く学ぶ資格であるといえるでしょう。

それではITパスポートの役割がわかったところで、試験の合格率を見ていきましょう。

ナンバ先輩

せや!簡単や言うても高校生でも合格できるんか?

ITパスポートの合格率

高校生 VS 学生 VS 全体

2023年度のITパスポートの合格率の内訳をまとめたものが下の表になります。

合格者数合格率
高校生2,792人24.4%
学生22,542人40.2%
全体133,292人50.3%

高校生と全体の合格率を比べてみると、その差は ” 25.9% ” も開いています。
全体や学生は10人中4~5人は合格するのに対して、高校生は10人中2人しか合格することができません。

上記の表にある学生は高校生の合格者数だけでなく、大学生や中学生、小学生などすべての学生を含んでおります。
大学生や中学生を含めた学生全体と比べても、高校生の合格率は ” 15.8% ” も差が開いているということは、高校生にITパスポートの資格は難しいということでしょうか。

2023年度の高校生の合格率だけを見ると「高校生にITパスポートは難しい」となってしまいますが、他の年度と見比べてみると見方が変わってきます。

それでは2012年度と2023年度を見比べてみましょう。

合格者数合格率
2012年2,041人17.3%
2023年2,792人24.4%

2012年度の高校生の合格者数と比べると700人以上も合格者が増加しているのです。
合格率も24.4%と ” 7.1% ” も増加しています。

また受験者の中には「学校に言われて仕方なく受験した」という方もいるので、実際の合格率はさらに高くなります。

ナンバ先輩

高校生の合格者めっちゃ増えてるやん!

転職スクールは、
20代転職をサポートする
”転職エージェント”です!

  •  20代・未経験に特化した選考対策!
  •  40,000件の求人から企業が見つかる!
  •  LINEや電話で相談できるから安心!

本当に高校生の合格者は増えてる?減ってる?

ナンバ先輩

さっき増えてる言うてたやん

そうですよね、ごめんなさい(笑)
年度別にみることで、本当に増加してるのか、それとも本当はどこかで減少していてあれだけの数値になっているのか、その実態を見ていきましょう。

スクロールできます
2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年
合格者数226人2,041人2,435人2,794人3,030人3,346人3,464人3,605人3,337人3,475人3,284人2,678人2,792人

2011年度から2018年度まで、一度も落ちることなく合格者が増加しています。

2019年以降はコロナなどの影響もあり、受験者数が例年よりも減少したため、合格者数も落ちてしまいましたが、2015年から2021年は毎年3000人以上の高校生がITパスポートに合格しています。

2023年度の合格率が24.4%であったことからも、約4人に1人の高校生がITパスポートに合格していることになります。

またコロナの影響もあり、近年ではITリテラシーがますます高まってきております。
そのため全体の受験者数はさらに増加傾向にあります。

ここまで合格者数が伸びたのはITリテラシーが高まってきたこともありますが、試験対策がしやすくなったことも大きく影響しています。
※詳しくは下記にて記載いたします。

もちろん試験対策をしないと合格する確率は下がってしまいますが、対策をきちんとすれば高校生でも資格取得は難しくありません。

さらに受験者数はあまり変化しておりませんので、高校生に関してみれば、合格しやすくなっているといえるでしょう。

ナンバ先輩

合格しやすくなっている今受けるべきか….

ITパスポートの難易度 高校生編

高校生でもITパスポートが取得できる理由!

1.高校生の合格者数は年々増加している。

2.高校生の合格率は2012年と比べると7.1%も増加している。

3.高校生の受験者数はあまり変化がないことから、年ごとに合格しやすくなっている。

4.ITパスポートの試験対策がしやすくなっている。

上記のことから、高校生から見た難易度は「易しい」と言えます!

試験対策をしないと合格率は下がってしまうでしょう。
しかし、前の章でも説明したようにITパスポートの試験対策はしやすくなっております。

その理由の一つとして挙げられるのが、スマホでも勉強が可能となっていることです。
「ITパスポート 過去問」などと検索すると、ネット上でも2009年度からの過去問が出てきます。
スマホでも勉強できるので、場所を問わず試験対策ができます。

またITパスポートの最年少資格取得者の年齢は ” 7歳 ” です!
小学一年生の学力でも可能となっているので、そこまで高度な学力は求められません。

もちろん専門知識が求められる問題もありますが、対策テキストも多数出版されてますので、高校生でも独学で十分に資格取得が可能となっております。

では、高校生がITパスポートを取得すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
次は進学や就職の2パターンに分けてITパスポートの取得メリットを解説します。

ナンバ先輩

スマホでできるならワイでもできそう!

高校生がITパスポートを取得すると…

進学

ITパスポートは、大学入試や入学後に優遇されることがあります。

ITパスポートは大学でも評価をされており、下記のように活用されています。

活用内容大学数
入試優遇226校
単位認定111校
シラバスの一部又は全部を参考とした授業カリキュラムの策定80校
受験対策支援講座の実施138校
受験を推奨(受験料補助、合格者の表彰、報奨金等支給)118校
【引用】ITパスポート試験|高校生の方へ
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/student.html

ITパスポートを取得していると、なんと ” 226校 ” の大学で入試優遇が受けられます!
受験を迎える高校生にとっては、入試優遇はかなりのメリットと言えるでしょう。

またITパスポートを単位として認めてくれる大学は111校もあります。
単位とは、大学を卒業する際に必要となるもので、ITパスポートをもっているだけで大学側から単位をもらえることになります。

単位をもらえる分、授業を受けなくてもいいということになりますので、他の勉強やバイト、部活などほかのことに時間を当てることができます。

ITパスポートは大学受験の時だけでなく、大学に入ってからも様々な面で役に立つことができるでしょう。

ナンバ先輩

ITパスポートの特典エグッ!

転職スクールは、
20代転職をサポートする
”転職エージェント”です!

  •  20代・未経験に特化した選考対策!
  •  40,000件の求人から企業が見つかる!
  •  LINEや電話で相談できるから安心!

就職

就職で有利かという話ですが、高校生だとITパスポートを持っていると評価してもらえる可能性大!
しかし持っているだけでは評価してもらえない場合もある!です。

ITパスポートは、IT業界の基礎的な知識を証明する資格になります。
そのためITパスポートの知識は入社後でも身につく、と考える企業も少なくありません。

ITパスポートを取得するだけではなく、企業にアピールをしないと評価してもらえません。
どのようにアピールをしたら企業に評価してもらえるのでしょうか。
下記に一覧をまとめてみました!

ITパスポートはこうやってアピールする!

・ITへの興味や関心を資格取得をもとにアピールする!

・ITパスポートに関連付けて、資格取得の意欲をアピールする!

・どのように学習計画を立てたのか、苦手を克服したのかをアピールする!

就職の場合、資格を保持しているだけでは評価してもらえないこともあります。
ITパスポートはあくまできっかけとして、ITへの興味や関心などをアピールをしていきましょう。

高校生だとITパスポートを持っているだけで評価してもらえることもありますが、やはりアピールは必要となります。
高校を卒業してから就職を考えている人は、上記の一覧から自分に最適なものをピックアップしてアピールポイントを考えてみましょう。

ナンバ先輩

就職やと一工夫が必要なんやな

いつ受験勉強するの?

高校生は普段の学業だけでなく、部活やテスト勉強もありますし、3年生になると受験勉強もありますので、かなり忙しいと思います。
高校生にとってITパスポートの資格取得のカギとなるのは、いかに無駄なく勉強時間を捻出するのかが大切になってくるでしょう。

今でしょ…?

ではITパスポートの受験を考えている高校生にとって、いつ頃に勉強を始めるのがベストなのでしょうか。

ITパスポートの総合的な勉強時間はだいたい100時間と言われています。
1日に1.5時間勉強すると考えると、約2~3ヶ月を見積もっておけば勉強時間は十分でしょう。

次に受験勉強を始める時期ですが、学力的にはいつ勉強を始めても理解は可能です。
ITパスポートは毎月試験が開催されておりますので、実はいつ始めても大丈夫です(笑)

しかし、受験や就職に使いたい人もいると思います。
受験勉強や就職活動に忙しくなるのは、だいたいどちらも7月に入ってからです。
それを考慮すると、高校2年生の3月から勉強を始めると6月には受験をすることができるでしょう。

ナンバ先輩

最終のボーダーラインが6月やな!

合格するための勉強のコツ

1.範囲を絞って勉強しよう!

2.過去問題を解きまくろう!

ITパスポート試験は、ストラテジ系,マネジメント系,テクノロジ系と出題分野が三つに分かれています。
これらの出題範囲は非常に広く、全部を勉強しようとするとかなりの時間が必要になります。

そのため、全部を勉強するのではなく、出題頻度の低い分野は勉強をせずに、頻出度の高い分野を優先的に勉強するようにしましょう。

参考書によっては、頻出度をレベルにして表してくれているテキストもあるので、それらを参考にして「勉強するところ」と「勉強しないところ」を分けていきましょう。

また、参考書を1~2周したら、あとは過去問題を解きまくりましょう

ITパスポート試験は、すべての問題が四肢択一式で出題されます。
そのため、問題の答えがわからなくても、消去法で解くことができます。

だからこそ、これまでの過去問題から出題の傾向をつかみ、幅広く知識をつけることが大切です。

過去問題は、WEB上にも落ちていますし、書店にも解説付きの問題集が販売されています。
ITパスポートの試験の過去問題は、簡単に手に入り、試験対策としては非常に効果的なので、数年分の過去問題を繰り返し解いて、理解を深めていきましょう。

まとめ

今回は高校生の方に向けて、ITパスポートの資格について解説してきました。

コロナを境に企業のITリテラシーも以前より、かなり高まってきております。
解説してきたように、ITパスポートはITの基礎知識を問われるものになりますので、そこまで難しい資格ではありません。
ITパスポートの資格を取得した最年少は7歳となっておりますので、高校生でも十分に取得可能な難易度となっております。

さらに今後はITに関する知識が必要とされる場面は多岐にわたることでしょう。
ITパスポートの取得を考えているのなら、受験や就職に使う使わないにかかわらず、今後の必要となる知識として取得することをオススメします。

ナンバ先輩

ITの時代に必要な資格やな!

未経験からの転職を叶えるなら‼

こんなサポートが受けれる!

未経験に特化した履歴書作成や面接練習などの選考対策!

40,000件の求人からあなたに合った企業が見つかる!

いつでも、どこでもLINEや電話で相談できるから安心!

この記事を書いた人

キャリアアドバイザーをしています!
営業・事務・エンジニア
施工管理など幅広く転職を支援!

転職だけにかかわらず、
仕事に関する悩みや
アドバイスに関する記事を投稿します♪♪
トイレで踏ん張ってるときなどに
見てみてください(笑)

⇩趣味⇩
散歩(最低2時間) , 筋トレ(サボり気味)

⇩特徴⇩
カップルのイベントが近づくと怯えだします。

コメント

コメントする

見たい場所から見れるよ!